Mac mini Late 2014の購入時に考える必要があること

Mac mini Late 2014の購入時に考える必要があること

本ページはプロモーションが含まれています。

やっとアップデートされましたね。Mac miniが。嬉しいです。マイナーアップという見方もあるみたいだけど、スタイルは変えてくれなくてもよかったです。Mac Proっぽくなっても置くとこに困るから。。。

ということで、考えますね。

[追記2 2014.10.22]
先日CPUについて下に追記しましたが、グラフィックスのベンチも出たのでまた追記します。

こちらの記事によると、グラフィックスも2012版の方が良い結果が出てます。iris搭載機でも2012版に負けてるだなんて。。。

速いWi-FiもいらないしThunderboltもいらないので、Mac mini Late2014の購買意欲がなくなってきた。。。
[追記ここまで]

メモリが直付け

これはちょっとやめて欲しい仕様です。購入時に決めておかないと後で変えることができないのは困ります。

8GBでもいいと思う

普段使う用事には8GBでも問題ないのです。せっかくOSが64bitなんだから積めるだけ積んどいたらいいのでは、とも思うけど、2万円弱アップするのはなかなか悩ましいところです。

フュージョンかいなか

SSDには興味がありますが、書き込み回数に限度があるのはどうも抵抗があるのです。そんなに気にすることもないとは思うけど、限定されるのは。。。
どのドライブを使うにせよ、データのバックアップはしないといけないことなのでフュージョンドライブを選んでもいいけど、これまた2万円弱アップ。
これは必要ないかな。

で、CPU

これはCore i7にしときましょうか。でもなんでCore i7なのに2コアなのかな。節電かな。

[追記 2014.10.20]
ベンチマークでは2012年版のクアッドコア搭載機がマルチコアテストで2014年版のi7搭載機に大差で勝ったようです。
くわしくはこちらをご覧ください。
iMacみたいにCore i5のクアッドコアを積んでくれたらいいのに。
シングルコアとマルチコアテストでの結果だけで判断するのもいけないのかもしれないけど、2014年版を買うならi7にする必要が無いのかもしれませんね。
[追記ここまで]

Core i7でメモリを16GBにしておけば、フュージョンドライブにしなくとも結構な快適さ加減になるのでは。

悩む。。。

メモリが16GBもあればそんなにディスクスワップを気にしなくともいいのかなあと思うのだけど、一昔前の考え方なのかなあ。

結論

CPUはCore i7、メモリは16GB、ドライブはHDDで決定かな。
[追記 2014.10.20]
もう少し考えます。2012年版のクアッドコアにするという選択肢はほぼないのですが、2014年版のi5かi7のどっちにするかは悩みます。

Share this…